メッチャ綺麗・・・!
新しいテレビと、レコーダーが無事に届きましたぁ〜!
どこで買おうか、いろいろ悩んだ結果、ジャパネットで買うことにしましたぁ〜!
それも、一時、ハードディスク内蔵型か、別のにするのか悩んでいるうちに、一旦、完売してしまってたんやけど、たまたま、またアクセスしてみたら、ナント!また追加発売をしてたんで、もうこれしかない!!!と、即購入!
一番、欲しかった、シャープのアクオスシリーズのセットにしましたぁ〜(≧∀≦)
私の住んでるところが、アンテナの地デジ対応がどうなってんのか?不動屋さんに聞いてみても、地デジ対応テレビを買えばいいだけなのか・・・?だったんで、とりあえず、いままでのVHSのビデオデッキと、新しいブルーレイディスクレコーダーとテレビの設置もお願いすることにしました!
ドキドキしながら、テレビをセッティングして貰うと・・・地デジ、ちゃんと映りましたぁ〜(^_^)v
しかも、大っきな画面で、メッチャ綺麗〜(≧∀≦)
もう、感動モンでした!!!
それにしても、地デジ対応になってて良かったぁ〜。
また、工事費とか別にかかるんかと、ヒヤヒヤしとったよ・・・。
私ももちろんそのうちの一人やけど、全国民が、地デジ移行の為に色々と出費しとるんやね・・・。
大変なことよね(^_^;)
でも、まぁ、必要に迫られてやけど、新しいテレビになったのは良かった(≧∀≦)
新しいテレビさん、レコーダーさん、大切に使わせて貰うから、末長くこれから宜しくねぇ(^_^)
コメント
RSS feed for comments on this post.
TrackBack URL : http://www.ibukiyuri.com/modules/wordpress0/wp-trackback.php/1080
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>
山陰はまた梅雨に戻りました。三日間熱帯夜で暑く寝苦しかったけど また雨降りになりました。 雨降りだと私は鳩を飼育してます 将来最北端 稚内から帰還させて優勝したい それはレース鳩です 昔伝書鳩 競技用 今は競馬と同じより速くより遠くから〜 最近は鷹 隼などの外敵と携帯電話の電磁波とかで帰還率が悪いです 毎日の朝トレーニングが大切です だから雨降りは出せないから(T_T) 地デジ 綺麗ですよね 感動もの〜 でも顔のシミまで判ります 伊吹有里さんは綺麗だから… でも一メートルの距離から恥ずかしくちらりとしか拝見してません 次ぎはサイン色紙持ってしっかりとです 松江には次ぎはいつですか? 出雲には行く予定にしますからね 火曜日放送頑張ってくださいな
Comment by だぶるじゅんちゃん — 2011年6月27日(月曜日) @ 05時58分26秒
友里ちゃん、よかったね。一人住まいだと帰宅するとまずテレビのスイッチを入れて・・・・とゆう感じやもんね。末長くいい相棒になってくれますように。今日のラジオのゲストは「じゅんとねね」さんやったね、ユーストリームをずっとつけっぱなしにしてチラミしてましたよ。結構大きな声で笑っているから、気になってきになって耳ダンボでした(笑)。
Comment by パパリンです — 2011年6月28日(火曜日) @ 14時34分53秒
だぶるじゅんちゃんさん、コメントありがとうございます。
山陰が梅雨に戻ったということは、また東京の方も、戻るんでしょうね・・・。
ホント、熱帯夜で寝苦しい日が続いてますね(>_<)
鳩ですかぁ〜。しかもレース鳩!すっごーい!!!
是非、優勝目指して下さいね(^_^)v
ちなみに、毎週火曜日、ラジオのスタジオの前に鳩が来るのですが、その鳩達に餌をやるのを宮崎社長は楽しみにしているんですよ(笑)今日ももちろん、あげてました(笑)
今度、松江には、10月2日に島根県民会館に鳥羽さんと伺います!もう少ししたら、ポスターなど、色々と市内で宣伝すると思いますので、是非、お時間が合いましたら、また、歌を聞きに来て下さいねぇ〜。
サイン色紙に書く、マジック持って、待ってます(笑)
Comment by 伊吹友里です♪ — 2011年6月29日(水曜日) @ 03時07分18秒
パパリンさん、ホント、素敵な相棒が出来ましたよ(笑)
今日も、ラジオ生放送、楽しかったです!
私、笑い過ぎやろか?
大丈夫ですかね?・・・チョット、心配になって来たけど・・・。
でも、やってる本人が楽しんでいないと、聞いてる(見ている)人達も楽しくないと思うんで(勝手な意見やけど)、これからも、自然体で行きたいと思いま〜す!
気にし過ぎて、パパリンさんの胃がまたストレスにならないかと・・・それだけが心配ですが・・・。
お仕事中なのに、毎週、番組を点けっぱなしにして下さってて、それを黙認して?下さっている皆さんに本当に感謝です(≧∀≦)
これからも宜しくです(^_^)
Comment by 伊吹友里です♪ — 2011年6月29日(水曜日) @ 03時16分00秒