昨日、お母さんからまたまた荷物が届きましたぁ〜!
誕生日祝いも込めて、服や野菜、たくさんの柑橘類に、有難い商品券!
そして、お母さんの手作りの「ひじきの煮物」などが入っていました(^_^)
で、早速、その「ひじきの煮物」に、これまた誕生日祝いにK子さんが送ってくれたお魚の西京漬け…今日はメカジキやけど、他に
シャケとギンダラやったっけ?のお魚があるんやけどね。
それに、炊き込みご飯を炊いて、お味噌汁を作って、これぞザ・和食!って感じで、美味しくいただきましたぁ〜!
お母さん、K子さん、ありがとうございま〜す(≧∀≦)
いやぁ〜、なんと健康的なんでしょ!
胃腸炎になって以来、前よりやはり食事にも気を遣うようになりました!
お魚の西京漬けは、K子さんのだんなさんが、東京の谷中銀座商店街の中で鮮魚「冨じ屋」さんというお店をしていて、そこから送って貰いました!
大好きなんですよぉ〜!
メチャクチャ美味しいんです(^_^)v
全国発送も出来るので、是非、皆さんも機会があったら注文して食べて下さいねぇ〜!
今日はタイミングが合わなかったけど、タンゴにも少〜しお裾分けしてあげようっと(=^・^=)
ご馳走様でした!
2010年3月30日(火曜日)
2010年3月28日(日曜日)
和食…!
2010年3月25日(木曜日)
ケーキ…!
一週間前の18日、私、誕生日やったんですぅ〜(^_^)v
そう!
ダブル成人式、つまり40歳になりましたぁ〜v(^_^)v
ヒョエェ〜(≧∀≦)
信じられない!!!けど、それが現実(笑)
一週間前と言えば、あの胃腸炎でダウンしてた時で、実はその日、事務所へ打ち合わせに行く予定やったんやけど、そんな気力は全然なく、延期にして貰いました!
で、お見舞いかたがたバースデイケーキを宮崎社長が買って届けてくれたわけですが…。
おっきい〜(≧∀≦)
嬉しい〜!
でも、前日まで2日間な〜んにも食べられなかった私なんですけど…。
事務所で皆んなで分けられればいいけど、1人でこのケーキを食べるのかぁ〜と思ったら、また胃がムカムカして来た私でした(笑)
優しい社長さんで、名前も入れてくれて、そしてちゃ〜んと4本のロウソクも用意してくれてました!
良かった、40本やなくて(笑)
で、バースデイカードの言葉には「40回目の成人式、おめでとう」
いやいや、「40回の成人式やと、私800歳ですよぉ〜」と大爆笑でした(≧∀≦)
ダウンしてた私を、元気づけようとしてくれたのかな?
…今までのブログでも、いろいろとエピソードを書いてきているように、天然のところもある社長なんでホントのところは分かりませんが(笑)
誕生日の日には、お父さん、お母さん、兄ちゃんから電話があって、Nさん、Yご夫婦、Oさん、さとるちゃん、ゆりちゃん、めぐさん、K子さんなど、たくさんの人からお祝いメールをいただきました!
ありがとうございましたぁ〜(^_^)
いまさらですが、幾つになってもやっぱり誕生日は嬉しいもんです!
産んでくれた両親への感謝の日でもあるからね!
30歳になる時の気持ちと、40歳になる時の気持ちって、全然違ってて、いろ〜んな意味や、重みがあって考えることもた〜くさんあるけど…。
前を向いて、開き直ってこれからも健康に気を付けて行きましょかねぇ〜(^_^)b
これからも、宜しくお願いしま〜す♪
2010年3月22日(月曜日)
元気です…!
なんだか、たくさんの人にご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません(>_< )
せんさん、かくれみのさん、パパリンさん、白おぢぢさん、コメントありがとうございました!
とりあえず、やっと元気になりました!
ご飯も、少しずつ食べられるようになってますので、ご安心くださいね。
最初は、雑炊から食べはじめました。
やっぱりいきなり普通のご飯ってなると、胃がビックリするといけないんでね。
久し振りに自分撮りをしてみたんやけど、なんかやっぱりホッソリしてる!
いや、ゲッソリ?(笑)
なんか、コメントを見てると、食べ過ぎて胃腸炎になったようになってますが…。
確かによく食べ物のブログを載せるし、本当に食べるの好きですけど、そんなにバカ食いする私ではありませんので、ご了承ください!
まぁ、ストレスで食べちゃったぁ〜って日もたまにはありますが、今回のはやはり体力が落ちてる時に、感染してしまったみたいです…。
昨日のテレビでやってた「大食い王決定戦」なんて見てると、ホント、すっごいなぁ〜って思いますよね。
特別な人達なんやろうけど、皆んなメチャクチャ痩せてるし!
私はそんな能力はありませんが…。
普通に、食べたら太っちゃうから、体系には気を付けてるし…。
だって、衣装のドレスは、着物と違って自分に合わせられないから、サイズを替えられないからね!
何はともあれ、なんでもほどほどが良いってことですよね(^_^)
2010年3月20日(土曜日)
胃腸炎…!
胃腸炎になってしまい、ダウンしてましたぁ(>_< )
いやぁ〜、参りましたよ!
食べること大好きな私が、全然、食べられないんですから(≧∀≦)
月曜の夜辺りから、チョットやばそう…なんて思ってたら、火曜の夜には頭痛、腹痛のうえに熱も出てきて…。
水曜に病院へ行ったら「胃腸炎ですね!」って言われました。
こんな表情は初めてで、もうホント、やられたぁ〜って感じ!
病院へ行くのも、本当はしんどかったけど、行かなきゃ治らないと思って、頑張って歩いて行ったんやけど、受け付けして、問診票を書いてる間にまたドッと熱が出てきて、汗ダラダラ…。
看護師さんも、大変!と思ったのか、「ちょっとこちらへ…。」と、座ってるとしんどいからと、順番が来るまで簡易ベットに寝かせてもらいました!
初めて行った病院やったけど、とても感じの良い、優しい看護師さん達で、本当に良かったよ!
結局、2日間、水分を補給してただけで、何も食べてなかったから、木曜の朝、鏡を見たら、別人かと思いました(笑)
いまはやっと薬も効いてきたみたいで、少しづつ食べれるようになり、パソコンに向かう気力も出てきてこうしてアップしておりますので、ご安心ください!
胃腸炎、昨年の冬ぐらいから流行ってるみたいなんで、皆さんもくれぐれも気を付けてくださいませ(^_^)
2010年3月15日(月曜日)
河童天国でした…!
昨日、アップするのつもりが、疲れて寝てしまい、遅くなってしまいましたが…。
14日は、健康ランドの「河童天国」で歌って来ましたぁ〜♪
久し振りやったけど、館内の雰囲気が変わってて、とっても素敵になってました(^_^)
それと、ステージ上には、後ろに大きなスクリーンでカラオケを流してて、自分で見れないのは残念やけど、レーザーで歌うと皆さんにも歌詞が見えて一緒に歌って貰えたりするから、すっごく良いかも!
今回は、「赤ちょうちんの詩」「花ぬすびと」「駅」をレーザーで歌わせて貰いました(^_^)v
1回目のステージは、ナント、事務所の先輩の我修院達也さんが来て下さってたんですぅ〜!
一度、私の生の歌も聴いてみたいということで、今回わざわざいらしてくれたんよねぇ。
でも、嬉しいのは嬉しいけど、初めて歌を聴いて貰うということで、すっごく緊張しました(≧∀≦)
だけど、ファンの方々がいつものように声援をしてくれてたんで、心強かったなぁ〜!
ありがとうございました。
緊張してて、気持ち的に余裕がなかったせいか、我修院さんがご挨拶して下さってる時に、ステージ上でツーショットの写真を撮って貰うのをすっかり忘れてました(>_< )
残念!
まぁ、またの機会を楽しみにしていようかな!
なので、ステージが終わって、楽屋で一緒に食事をしている時に、自分のご飯だけパチリ(笑)
もしかしたら、せんさんが写真を撮ってくれてたので、掲示板に載せてくれるかも知れませんので、そこで是非、見てくださいね!
また色んな曲を、皆さんに聴いていただけるように、たくさん覚えなきゃなぁ!
河童天国のスタッフの皆さん、H社長さん、お世話になりありがとうございました!
そして、応援して下さった皆様、ありがとうございましたぁ〜(^_^)
2010年3月10日(水曜日)
タンゴです…!
昨日は、メチャクチャ寒かったぁ〜(≧∀≦)
まさか雪降るとは思ってなかったよ(>_< )
パパリンさん情報では、愛媛もみぞれが降ったとか…。
ホント、今年の天候、おかしいよね!
昨夜は、タンゴどうしてるか?と探してみたんやけど、居なくって心配してたけど、今日、無事に会えました(^_^)
元気そうで良かったぁ〜!
さっそくご飯をあげると、お腹空いてたのか、魚の身のやつ1本をペロリと食べてしまい、元気で居てくれてる嬉しさに、冷蔵庫にあった竹輪も少しあげました(^_^)
初めて食べたみたいやったけど、もう、ムシャムシャと喜んでおりました!
魚肉だから大丈夫だよね!?
コロちゃんも、昔は色んな物食べとったよなぁ〜と、そんなことを思い出しました。
コメントで、たか嫁さんも今年の春、猫を飼い始めるとか…。
いいなぁ〜!
家で飼えて!!
どんな種類の猫なんでしょう?
また、飼い始めたら教えて下さいね!
まだまだ寒いから、タンゴにとっては長〜い夜だろうけど、元気で居てくれてることに感謝(^_^)v
2010年3月8日(月曜日)
猫…!
シーソーのように、暖ったかかったり寒かったり、晴れたり雨になったりと、本当に一日一日、目まぐるしく気候が変わる(>_< )
先日は、初夏のような暑さになったと思ったら、今日はまた雪が降るんやないか?というような凍えるような寒さやし…。
体調もおかしくなるよぉ〜!
そして今日も、「おじさん 今夜は雪になる〜♪」って歌の練習を!
ジョイサウンドのカラオケは、演歌の映像って何種類かあってそれがアトランダムに流れるんやろうけど、たまに「赤ちょうちんの詩」を流していると、居酒屋さんのおかみさんが、店先で猫に餌をやっている風景が流れることがあるんよねぇ〜!
はじめてその場面を見た時、なぜかその出演されている女性に、とても親近感を感じてしまった私なんやけどね(笑)
で、何回か流しているうちに、今回も出てきました〜(=^・^=)
なので、すかさずパチリ!
残念ながらご飯を食べてるところは、タイミングを逃して写せなかったんやけど…。
いやいや、写真撮るより、歌いなさいよぉ〜と突っ込まれそうやけど(笑)
そうそう、うちのタンゴさん!
今夜は会えなかったけど、相変わらず元気にしていま〜す!
明日にでも、また最近のタンゴをアップしようかな!
早く暖かい春がやって来ないかなぁ〜(^_^)
2010年3月5日(金曜日)
断面図…!
たま〜に、無性に食べたくなるハンバーガー!
いまマクドナルドではビックアメリカと題して、期間限定でいろんなハンバーガーを出してるけど、今回どうしても食べたかったのがこの「ハワイアンバーガー」
なんとも素敵な断面図(^_^)v
ハワイの名物「ロコモコ」のおいしさそのままにということで、ハンバーグと目玉焼き、そしてチーズにベーコンにレタス!ともうそりゃぁ〜美味しいの決まってるでしょ!ってゆう物ばっかり!
ハンバーグも普通のより2.5倍の大きさで、本当にボリュームいっぱい(≧∀≦)
美味しかったぁ〜!
本当は、かぶり付いたところを写真に写したかったんやけど、デカ過ぎて無理でした(笑)
このハンバーガーは、デートで食べるのはチョット無理やね(>_< )
お淑やかになんて言ってられんもんね(笑)
この「ハワイアンバーガー」が私にとって最高なのは、トマトが入ってないことかなぁ〜!
トマト好きな人にしたら、ありえへん!って言われそうやけど…。
生のトマトが苦手な私は、本当に嬉しいことでございます(^_^)v
期間限定なんで、終わる前に、もう1回だけ食べておこうっと!
皆さんも食べてみましたかぁ?
2010年3月3日(水曜日)
韓流ドラマ…!
いまさらですが、最近、韓国のドラマにはまってます(≧∀≦)
テレビでも、朝から「美しき日々」や「冬のソナタ」そして「華麗なる遺産」など毎日のように放送されとるけどね。
前に借りたビデオで、作品紹介があって、それで見つけた「オンエアー」ってゆうドラマ…これが、メチャクチャ面白かった!
久し振りに、次どうなるの?って、ワクワクドキドキしながら見たなぁ〜!
パク・ヨンハが出演してるドラマやったけど、いわゆる芸能界の話で、女優や脚本家の話やったけど、いろいろと勉強になることもあって…。
偶然やったけど、このドラマを見ることになったのは、必然やったんやないかなぁ〜?と思ったりした(≧∀≦)
いまは「ありがとうございます」ってゆうドラマを借りて見ています!
泣いたり笑ったり…いろんな思いを吸収して、またそれを歌に活かせられたら良いなぁ〜と(^_^)
2010年3月1日(月曜日)
もんじゃ焼…!
あっと言う間の3月!
2月は28日までしかないから、なんかチョット損した気分…。
昨日、久し振りに「もんじゃ焼き」を作りましたぁ!
愛媛では関西風のお好み焼きを食べてたけど、東京に来て「もんじゃ焼き」を食べてみたらこれまた美味しい(≧∀≦)
そう言えば、この前食べたのは、兄ちゃん達が東京へ遊びに来た時に、本場、月島へ行った時かなぁ…。
今ではスーパーでも「月島もんじゃ焼セット」が売ってあるんで、気軽に作れるんよね!
この写真やと、なんか美味しそうに見えんのやけど(笑)
今回は、シンプルにイカのゲソを入れてみました!
後、好きなのは、チーズと明太子を入れたのとかね(^_^)
ほとんどキャベツだから、とってもヘルシーやしね。
猫舌なんで、鉄板からそのまま口へ運ばずに、一旦、お皿へ移してヘラで食べてる私ですが…。
「もんじゃ焼き」はもちろん、「お好み焼き」「タコ焼き」など粉モンは好きやなぁ〜!
「広島風お好み焼き」だけは、自分ではよう作れんけどね(≧∀≦)
あれ作れる人、尊敬します!
23 queries. 0.021 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress