親戚の友近890…!
今日は、渋谷のライブハウスへ行って来ました。
そこで、ワンマンライブをやってたのは、ナント私の親戚の「友近890(やっくん)」なんです(≧∀≦)
書道家の友近吾邑先生の息子さんで、吾邑先生は、私のお母さんといとこ同士で、私と友近890は、いとこの子供同士だからまたいとこというか、はとこなんよね。
3月にお母さんから、彼がCDを出したというのは聞いてたんやけど、今日、ライブがあるのも分かったんで、是非、応援に行かなければ…!
昨日、遅かったんで、もうすでにライブは始まってたんやけど、ライブ会場はたっくさんの人・人・人…。
いやぁ〜、もう若者たちの熱気でいっぱいでした。
はとこと言っても、彼は今年29歳最後ということなんで、私とは10歳違うし、私は16歳の時に上京して来たから、会った記憶がほとんどないというか、覚えてない(>_< )
彼が東京にいることも、ましてや、歌をやっていたことも全然知らんかった。
サラリーマンをしてて、どうしても歌手になりたいと28歳で脱サラをして夢を叶えたらしく、本当に良かったなぁ〜と自分のことのように嬉しく思う!
シンガーソングライターで、路上でストリートライブをやったり、中四国というユニットを組んで歌っていたりと、着実に夢に近付けていたんやね。
偉いなぁ〜。
そして、出来たCDがこれ!
もちろん、チャンと買って来ましたよぉ〜。
彼は、18歳の時に、お母さんを亡くしていて、その時に「あなたが居ない人生なんて生きてる価値がない」と思っていたらしい。
そうやろうなぁ〜。
一番、多感な時やもんね。
でも、夢の中にお母さんが現れて、「頑張れ」って励ましてくれて…。
その気持ちを歌にしたのが「生きてゆく」という曲。
ライブの中でも、胸にジーンと来たなぁ(≧∀≦)
そして大好きな人へ届けと「君しかいない」など、自分で作詞作曲した歌が4曲リリースされてた。
タイトルの「夢」っていいよなぁ〜。
もちろん、この文字は、吾邑先生が書かれたものやけど。
4つの夢を掲げ、それを実現してきた890(やっくん)
天国で励まし応援し続けたお母さんはもちろん、吾邑先生もすっごい喜んでるやろうなぁ〜。
きよぽんや、さとちゃん、そしてまた、友近890(やっくん)と、同じ歌で頑張ってるのは、私も勇気づけられる。
もちろん、私が、一番お姉さんなわけで…。
頑張らなきゃね(^_^)v
ライブ終了後、ここぞとばかり「あの〜、親戚なんですけど〜」と身内の特権を活かし、控室に突入し(笑)
「玉川の越智なんやけど…あの、演歌歌手の…」って言ったら、「あぁ〜、今、名前変わったけど、あの…」「そうそう、真帆花ゆりこと、いまは伊吹友里なんやけどね…。」と一気に喋りまくって来ました(笑)
「知りません」って言われなくて良かった!
「会うの、初めてやと思うんやけど…」って言ったら、「昔、歌聞きに行ったことあります。海峡わかれ雨も歌ったことありますよ」って嬉しいこと言ってくれちゃって(^_^)
ありがとね。
ブログに載せるからと、一緒に写真も撮って来ました。
階段の上の方で、スタッフさんも一緒にパチリ(笑)
是非、皆さんも伊吹友里ともども、友近890(やっくん)も応援してくださいね。
もちろん、きよぽんこと、谷本貴義くん、吉野聡瑠ちゃんの応援も宜しくです(^_^)v
いつかまた、親戚ライブやりたいなぁ〜!!!
さぁ、先輩としても負けてはいられません。
明日のレコーディング頑張りまっす(^_^)b