赤羽でした…!
赤羽のお店で歌って来ました。
今日も生バンドの演奏で、颯爽とらせん階段を下りての登場。
お酒を結構飲んでるやろうなぁ〜と一目でわかる元気の良いお客さんがいて、1曲目を歌い終わったらステージまでご祝儀を持って来てくれました。
あっ、ありがとうございますぅ。
でも、席に戻る足元がおぼつかなくてチョット心配してしまいましたが…。
私はすっごく有難いんやけど、酔ってしまって次の日覚えてないってゆうのはないのかなぁ〜と、それも心配になり、1部が終わったあと、お酒を飲む宮崎社長に聞いてみた。
「お酒飲み過ぎて、気持ちが大きくなって、例えば、お金をたくさん払っちゃったってことありました?」って聞いたら。
「あるなぁ〜。タクシーの運転手に」って。
良い人やったみたいで、「これはさすがに貰い過ぎです、って戻してきたけど…」って(笑)
やっぱりあるんやね。
そのお客さんは、ノリもよくて、私が喋る言葉に、返事をしてくれたり、握手するために客席におりて近づいていったら、いきなり大きな声で「大丈夫!!!」って言われて。
思わず、「エッ!何がですか?」って聞いたら、「心配しなくても出世するよ。頑張れ!」って言われた(笑)
はい!頑張ります。
生バンドやと、どうしても譜面が限られとって、歌いたい曲が歌えなかったりする。
新しく覚えた曲もダメやしね…。
で、後は、自分のキーとは違ってたり。
まぁ、これが自分の専属バンドさんやったら、「1音上げてください」と気軽に言えるんやけど、そうもいかんしね。
新曲だけは、MDのカラオケを流して歌わせて貰うんやけど、今日、バンドさんに「幸せの曲り角は歌わないの?」って言われて。
あの曲は、間奏がチョット難しいので、以前からMDで歌ってて、やっぱりバンドさんがいるのに、30分ステージのうち、2曲もMDはバンドさんに対して失礼やろうと、社長も構成を作るときに遠慮して外してたんよね。
そうしたら、バンドさんが「気にしないでいいよ。せっかく良い曲なんだから、歌えばいいよ」って言ってくれてすごく嬉しかった。
そう言ってくれたことはもちろんやけど、「幸せの曲り角」とタイトルも覚えてくれてたことが嬉しかったなぁ〜。
あの曲も、8年振りの新曲ということや、踊りがついてるってゆうのもあって、私自身思い入れもあるしね。
社長にも報告をして、次回は入れさせて貰おうとゆうことになった。
2部の方は、1部の酔ってても元気で感じの良いお客さんと正反対の、悪酔いしてますか?ってゆう感じで、態度が悪いように大きくなる方がいて、こちらは歌ってて何も言えないし…チョット、凹むこともあったけど…。
まぁ、色んな人がいるもんね。
気にしてたらキリがないので、イヤな思いは切り捨てよぉっと。
一期一会…何はともあれ、今日の日のたくさんの人との出会いに感謝して…。
お休みなさい☆